
食・栄養
体を作る材料となる食・栄養。
今の自分にとって必要なものを
必要なだけ。
それが分かる体づくりと
そのための知識の土台をしっかりと作っていきます。
発酵食品を中心に
毎日の食事はもちろん
いざという時の食からの
アプローチの仕方がわかります。

ボディ・腸
体は全部つながっている。
腸や腸内細菌、内臓、免疫、
肌、皮膚の常在菌など。
つながりと関わりと
整え方を知ることで
自分で自分自身やご家族を
その時の状態に合わせて
ケアできるようになる
知識や判断力が身に付きます。

心・感情
腸や体と心は切っても切り離せない密接な関係があります。
性格や感情も腸内細菌次第!?
体だけでなく
心も合わせてケアをすることで
一時的でない変化を
手に入れることができます。
毎日を穏やかに快適に過ごす。
腸活でそれが叶います!
3つの基礎知識とつながりを知る

自力で変わる!
ホントの
腸活3ヶ月集中講座
【講座のお申込みはこちら】
講座の中で出てくるお話は一般的に言われているお話とは違って聞こえることも沢山あると思います。
ですので、
『これまで全く勉強してはいないけれどこれからの未来を快適に暮らすためにどうにかしたい!』
『資格をとったり独学で勉強したりしてきたけれどうまく活用できていない、理解できていない』
『腸活を実践しているけど効果を感じられない』
という方も
ぜひ、前提の考え方からマルっと変わっていくと思いますので
自分や家族、身近な方を
自然と元気に美しくしていきたい
変えていきたい!という方
一緒に学んでいきませんか?
FBグループを活用し、ほかの受講者の方のご質問やご活用方法などもご覧いただくことができますし、一緒に学ぶ仲間同士での交流なども考えています
(基本的にはすべてFBグループ内にて行います)

【受講者特典】
受講期間の3ヶ月は腸活の実践情報をシェアし合いより楽しんでご活用いただくためのサロン
『おりざの腸活倶楽部』も合わせてご参加いただけます。
こちらは通常24750円/3ヶ月となっておりますので、これだけでもかなりお得!
講座と腸活倶楽部の両方を合わせると毎週金曜日にどちらかで動画の配信を行います。
講座:第2、4、5金曜日
倶楽部:第1、3金曜日
講座で考え方や基礎的知識を学んでいただき、
倶楽部で実践、シェアしていくことでよりしっかりと日常に落とし込みながら学んでいただけます。
いくらどんなにいいことを学んでも、その場で実践していかないとなかなか身に付かず、気づいたら忘れてしまっていた…となりがちなんですよね。
期間内はいつでもグループ内でご質問頂けますし、ご相談内容を持ち込んでいただければ学んだことをどのようにいかしていけばいいのかをリアルに考えながらグループ内でのシェアという形でご回答もしていきます。
ほとんどのスクールでは栄養のことなら栄養だけ、発酵なら発酵だけ、肌ケアは肌ケアだけ、心のころは心だけ、というように、部分のみで学ぶことが多く、その関係性を知り活用するには自分で組み立て考える必要があります。
それぞれを学ぶのに数か月。そこから自力で考え、実際に使える形まで落とし込むとなると何年もかけていたのでは時間もお金ももったいないですよね。
そうしているうちにどんどん年を重ね、体は変化していき、ケアにかかる時間は増えていきます。
『今が常に一番若い』なんて、婚活界隈でよく聞かれる言葉ですが、体も常に今が一番若い!
より早くケアしてあげることで、最短で最高の状態に変化させていくことが可能です。
変化していく体や社会に対応できるだけの、知識と情報の選び方、考え方を身に着けることで
巷の情報に振り回されることなく、今の自分に合ったものを選び、実践し、良くして行けるための方法を一緒に学びませんか?
【期間】
2021年2月12日(金)~2021年5月9日(日)
【動画講座】
毎月第2、4、5金曜日(1時間30分程度)
・1回目:2021年2月12日(金)21時~
・2回目:2021年2月26日(金)21時~
・3回目:2021年3月12日(金)21時~
・4回目:2021年3月26日(金)21時~
・5回目:2021年4月9日(金)21時~
・6回目:2021年4月23日(金)21時~
・7回目:2021年4月30日(金)21時~
動画は期間内は何度でもご覧いただけます。
【コラム】
毎週月曜日・全12本のテキストによるコラムをグループに投稿します
【受講者特典・おりざの腸活倶楽部】
詳しくはこちら
【受講料】
59400円(税込)
【お支払い方法】
クレジットカードの方
・一括(59400円)
・3回払い(19800円×3回)
・6回払い(9900円×6回)
銀行振込の方
・一括(59400円)
・3回払い(19800円×3回)
【講座内容】
・食の選び方・調理の仕方
・栄養の効率の良い摂取の仕方
・腸・内臓の基本と整え方
・常在菌についてと整え方
・免疫力アップ
・美肌の作り方
・心と体の関わり など